プロフィール
──と、胸をなで下ろしたのもつかの間、そこの会社は半年でクビになりました(ToT)
いやー、お局さんとケンカしちゃったんですよねー(^^;
我ながら、その頃のぼくは「剣山か!」と思うほどささくれ立っておりましたし、あと生意気でした。
あーでも……生意気なのはいまもそうか! 歳食ったおかげで、生意気いっても若くないから生意気には聞こえなくなっただけというか(^^;
まぁとにもかくにも、20代半ばのバイト(ぼく)が社長に食ってかかるわ、お局さんのいうことは聞かないわで。
最終的に「牛乳パックを洗わないで捨てた」が理由で解雇になりました……!
いやまぁその出来事はもちろん引き金にすぎず、それまでにぼくが弾薬をたっぷり詰め込んでいたからなのですが。
しかし、いきなりクビでは業務が止まってしまうため仕事は自宅で行う、ということになりました。いまでいうところのSOHOとかテレワークとかですね。
ですがクビにはなっているので、身分としてはフリーターからフリーランスへクラスチェンジしました。
それからのぼくは、仕事相手は様々に変遷ありましたが、いまでも同じ働き方をしておりますので、けっきょく一度も正社員になることなく現在に至りますねぇ。
さて、初めての在宅業務は……極楽でした!
満員電車に乗らなくてもいいし、面倒なお局さんもいないし、何しろ誰とも会わなくていい!
いえ本来のフリーランスは、営業やら打ち合わせやらで積極的に対面しなければならないのですが、そのときぼくはまだ在宅バイトみたいなものだったので(^^;
しかも実家でしたから、幾ばくかの生活費を入れたら三食昼寝付き!
そうして、ちまちまとHTMLとCSSを打って、サイトやメルマガに載せる販促用文章をちょろっと書けばお金になる。冷暖房完備の自室で。
ベルトコンベアー切り替え業務から比べたらほんと極楽でした。
初月は月収7万円にしかならず不安を覚えましたが、やがて仕事も増えて毎月安定して20万円くらいになり、実家住まいですからお小遣いすら出るようになりました。
なので、これまで悲惨な生活(自業自得)をしていたぼくは、IT業務にのめり込むようになります。
スキルを身に付ければ付けるほど、仕事の幅が広がって収入も伸びるのですからもう有頂天です。ラノベを始め、マンガもアニメも買いたい放題でした。
そんなお一人様ライフを満喫すること数年、不意に親からこんなことをいわれます。
「お前、いい加減出てけ!」
というわけで、ぼくは29歳でようやく自立するのでした(^^;
Copyright(C) Naoya Sasaki. All rights reserved.